3DXウィンドウ

  3D空間が表示され、マウス操作で移動することができます。

ウィンドウ内で「マウスの左ボタン」をクリックしたまま動かすと 3D空間を歩いたり、見渡したり、視線を変えることができます。

ゲームパッドを接続して操作することもできます。

マウス操作の機能切り換え

  歩く 3DXウィンドウ内で「マウスの左ボタン」を「クリック&ドラッグ」すると3D空間を歩いたり、見渡したり、視線を変えることができます。
見渡す 視点が回転し、3D空間を「上下左右」に見渡します。
背伸び・しゃがみ 3D空間で「しゃがむ」「背伸び」「カニ歩き」をするように視点を「上下左右」に移動します。

コメントウィンドウ

  基本操作が表示されます。
各ボタンにマウスカーソルを合わせると、それぞれの説明が表示されます。

自動巡回 「オートウォーク」

  スタート、一時停止、再開 「オートウォーク」の、スタート、一時停止、再開を行います。
オートウォークスライダー
オートウォーク中の現在の視点位置をスライダーで示します。

スライダーもしくは部屋名をクリック・クリック&ドラッグすると、巻き戻し、早送りができます。

補助機能

  画面キャプチャ クリックすると、3DX画面がクリップボードに取り込まれます。
プリント 3DX画面を印刷します。
ヘルプ この操作説明ウィンドウを呼び出します。
閉じる 3DXウィンドウを閉じます。
戻る 前のページに戻ります。

間取り図

  3D視点の位置と向きが 「矢印」矢印マーク で表示されます。
見たい部屋をクリックすると視点がその部屋に移動します。